コマンド一覧

pear コマンドラインで使用できるコマンドの一覧です。 これらのコマンドの多くは、サーバの root 権限を必要とします。

コマンド説明
build拡張モジュールをソースからインストールする
bundlePECL 拡張モジュールをダウンロードして展開する
channel-add チャネルを追加する (PEAR 1.4+)
channel-aliasチャネル名のエイリアスを指定する (PEAR 1.4+)
channel-deleteチャネルを一覧から削除する (PEAR 1.4+)
channel-discover サーバ名を指定してチャネルを初期化する (PEAR 1.4+)
channel-infoチャネルの情報を取得する (PEAR 1.4+)
channel-update既存のチャネルを更新する (PEAR 1.4+)
clear-cacheREST/XML-RPC キャッシュを削除する
config-createデフォルトの設定ファイルを作成する (PEAR 1.4+)
config-get 指定した項目の設定内容を返す
config-help設定に関する情報を表示する
config-set 指定して項目に値を設定する
config-show すべての項目の設定値を表示する
convertpackage.xml 1.0 形式から package.xml 2.0 形式に変換する (PEAR 1.4+)
cvsdiffパッケージ内のすべてのファイルについて "cvs diff -u" を実行した結果を表示する
cvstagCVS リリースタグを設定する
download パッケージをダウンロードするが、インストールはしない
download-all使用できるすべてのパッケージをダウンロードする
infoパッケージについての情報を表示する
install パッケージをインストールし、その結果 (成功/失敗) を報告する
list インストールされているパッケージの一覧を表示する
list-all 使用できるすべてのパッケージの一覧を表示する
list-channels使用できるチャネルの一覧を表示する (PEAR 1.4+)
list-files インストールされているパッケージのファイルの一覧を表示する (PEAR 1.4+)
list-upgradesインストールされているパッケージの最新版があればそれを表示する
loginリモートの PEAR サーバに接続して認証を行う
logoutリモートの PEAR サーバからログアウトする
makerpmPEAR パッケージから RPM スペックファイルを作成する
packageパッケージをビルドする
package-dependenciesパッケージの依存性を表示する
package-validateパッケージの整合性を検証する
remote-infoリモートパッケージの情報を取得する
remote-listリモートパッケージの一覧を表示する
run-scriptsパッケージに含まれている post-install スクリプトを実行する (PEAR 1.4+)
run-testsリグレッションテストを実行する
search リモートパッケージデータベースを検索する
shell-testシェルスクリプトテストを実行する
signパッケージの配布ファイルに署名する
uninstallパッケージをアンインストールして削除する
update-channelsチャネル一覧を更新する (PEAR 1.4+)
upgrade パッケージを最新版に更新する (preferred_state も参照ください)
upgrade-allすべてのパッケージを更新する (list-upgrades も参照ください)