スズメダイ科 オレンジフィンアネモネフィッシュ

 ミクロネシアの固有種ということで愛くるしさが伝わってきます。

 動きが結構早いので薄暗い時にフラッシュ撮影するとうまく撮影出来るかも知れませんね。

 日本にもいるクマノミよりはもっと白いバンドがはっきりしていて、その名の通りオレンジ色も濃い色をしています。

コラム 名前の由来

 シーアネモネとはイソギンチャクのこと、オレンジは見たそのままでしょう。
 直訳すれば、「だいだい色したイソギンチャク魚」。

 英語の名前って、味気ないと思うのは私だけでしょうか?

(写真は2枚あります)