チョウチョウウオ科 ミナミハタタテダイ

 
 3本の黒い斜帯が全て後下方向に走ることで他種と区別できるでしょう。

 造礁サンゴのポリプを主に食べます。幼魚は単独でサンゴの隙間などに潜んでいる場合が 多いのですが、成魚は番で底層を泳いでいることが多いです。

 本州では、幼魚が主に見られますが、成魚も見られますが、番でいることは珍しいようです。