インラインフレームを使用していますので、対応していないブラウザの方は
こちら
をご覧下さい。
別窓を開きます
キンチャクダイ科 タテジマキンチャクダイ
△科名 索引
キンチャクダイ科の魚は、幼魚と成魚では著しく違う場合がありますが、この魚も別種と間違えるほど違います。これは縄張り意識が強い大人に子供が攻撃されないためだと言われています。
幼魚を撮影できたら、また記載したいと思います。
コラム 名前の由来
縦縞のあるキンチャクダイです。魚はなぜか釣られた時の状態で縦縞、横縞と言いますので、勘違いしてしまう場合もあります。
魚からすれば泳いでいる状態がふつうなのにね。(笑)