Dive Log No.182
ポイント名 和歌山県紀伊大島 須江 内浦ビーチ
保護スーツ ドライスーツ 冬用グローブ フード
タンク スチールタンク 10リットル
ウエイト 6kg + アンクル
天候 晴れ 気温10℃ 水温17℃
透明度 15-20m
深度 最大水深21.5m 平均水深11.3m
残圧 184→54bar
時刻 エントリー13:27 エキジット14:20 潜水時間53分
コメント
ビーチポイントですが、浜辺ではなく、ジャイアントストライドエントリーでドボンします。
ビーチとは名ばかりで、エントリーポイントから既に水深は5m以上あり、エキジットはラダーを上る形式です。
付いているカエルウオの元気がないらしいという情報からカエルウオを撮影してから、敷石やテトラポットのあるポイントに行きました。アジの群れ、これは見応えがあります。
見た生物
クロイトハゼ,クマドリカエルアンコウ,オオモンカエルアンコウ(yg),マツカサウオ(yg),ヨメヒメジ,カミナリイカ,イラ,クマノミmミツボシクロスズメダイ,カワハギ,キタマクラ,カサゴ,ヒラメ,ムツ,ホウライヒメジ,ゴンズイ,マアジ
- クマドリカエルアンコウ
- マツカサウオ(yg)
- ヨメヒメジ
- イソギンチャク
- カミナリイカ
- イラ
- カワハギ
- クマノミ
- カサゴ
- ヒラメ
- ヒラメ
- クマノミ
- ムツの群れ
- ムツの群れ
- ホウライヒメジ
- ゴンズイ
- ムツ
- 内浦ビーチ
- マアジの群れ
- ゴンズイ
- マアジの群れ
ログデータ