NT金沢2017

気が付けば3年ぶりの金沢。NT金沢2017の見学に行って来ました。
行きは節約志向で全行程普通車。大阪→敦賀間直通の新快速は毎時15分発なので、それに間に合うように職場から出たのですが、天王寺では途中下車出来ず、エキナカは工事中で店がなく、そうこうしている内に乗り換え時間が無くなっていき、結局は一時間遅らせることに。何が無いって551の豚まんが無い。大阪駅もエキナカには無いんですよね、7-11でチルドは委託販売されているようですが。551は新大阪駅の中で購入して一路北陸へ。

大阪→新大阪→敦賀→福井→金沢 と12:30に出て19:26 と事実上7時間の旅。これは遠い。新幹線建設を急げ><

NT金沢とは?

1分でわかるNT金沢

というイベントです。知人の展示に便乗します。


22.-23.なませれ宇宙開発機構 設営中

ラズパイをネットワーク連携させてツイートでコントロールして、実験内容を撮影させてリプライさせるという実験展示。
と元素同人誌の販売。

設営中設営中

設営中設営中

71.domino氏

domino氏ブース

どこのメータか気になっていたけれど、三菱のでした。横河も止めてしまったので、アナログメータは貴重なんだけれど、三菱は某社のOEMの可能性があります。ステッピングモータを使った演奏装置は他の人が撮影しているでしょう。

domino氏の本体

domino氏本体が打ち捨てられていました。
と思ったらブースに来てくれました。背景に写っているミクはペンライト型UIを使って操作するゲーム。

domino氏

55.自作LSI
自作LSI自作LSI

自作LSIの展示。バルクチップからボンディングワイヤで引き出されています。

14.百葉箱
百葉箱

百葉箱

百葉箱は3D CADで図面を引いて木材から作られた自作だそうです。太陽光で自立式に将来はしたいそうです。メインの板は最近流行りのラズパイですが、消費電力が大きいため、現状では日暮れの後は4時間程度の実用時間とのこと。
お話もさせて頂きましたが、電子百葉箱は自分も作って運用しています。そのテーマは

過酷な環境条件でも故障なく動作させる、設計と製造技術。
限られたエネルギーで動作させることによる、電池の長寿命化と自己発熱の抑制。
正確な測定

これらを長時間無人で動かす。

というのが電子百葉箱を自作するテーマです。一種の自動観測装置ですが、人工衛星の模擬にもなると思っています。
これらを満たすにはラズパイは向いていないのですが、ひとつずつ問題点を見つけて解決していきたいと仰っていたので、着実に改良されることでしょう。個人的に一番興味のあった展示。

43.瓶詰電子回路
瓶詰LEDアート
ペアンとか医療用のハサミを使って瓶の中で半田付けして作られた美しい作品。

ペンプロッタ
自動書記装置
2台のサーボモータでペンを動かして絵を描ける装置。

無駄な抵抗
無駄な抵抗
無駄な抵抗と言われる0Ω。でも0Ω抵抗に助けられたことは多い筈。

けもフレ
何故か未放送地域で
何故か未放送地域で、関連展示が多い謎w

タッチパネルで楽器
タッチパネルで楽器
タッチパネルで演奏する楽器

ロボットによる演奏
ロボットによる演奏
ロボットによる演奏

折り紙工作
折り紙でサーバルちゃん
折り紙でサーバルちゃん

手芸
手芸も工作
手芸も立派な工作

1700に一日目は閉会。帰りは札束で時間を買う作戦でサンダーバードで。一路大阪に。楽しませて頂きました。全ての関係者の方にありがとう。

カテゴリー: 電子工作 タグ: , パーマリンク