Dive Log No.163
ポイント名 和歌山県串本 住埼
保護スーツ ウェットスーツ(6.5mm) 夏用グローブ
タンク スチールタンク 12リットル
ウエイト 4kg
天候 晴れ 気温29℃ 水温28~29℃
透明度 12m
深度 最大水深20.8m 平均水深15.3m
残圧 188→83bar
時刻 エントリー11:41 エキジット12:27 潜水時間46分
コメント
夏場、しかも盆休み期間ともなると、どのポイントで潜れるのかも競争になるようで、行ってみないとわからないところがある。住崎は串本定番スポットだけれども、いつものメンバーに夏顔のヨスジフエダイやタテジマキンチャクダイの幼魚等も顔を見せて賑やかな夏の海になっていた。
見た生物
ホウライヒメジ、ヨスジフエダイ、ナミマツカサ、キハッソク、アカエイ、ブダイ、オオモンハタ、オジサン、スジベラ、イットウダイ、アジアコショウダイ、シマウミスズメ、イシガキダイ、クマノミ、アマミスズメダイ(yg)、ナガサキスズメダイ、ヨコシマクロダイ、ホウライヒメジ、イラ、ヘラヤガラ、コロダイ、ハナキンチャクフグ、マルスズメダイ、アオブダイ、ユカタハタ、アヤメエビス、レンテンヤッコ、オニカサゴ
- タテジマキンチャクダイ(yg)
- ナミマツカサ
- クマノミ
- アマミスズメダイ(yg)
- ホウライヒメジ
- ホウライヒメジ
- 同定中
- コロダイ
- アカエソ
- イラ
- レンテンヤッコ
- アジアコショウダイ
- ミドリイシサンゴの仲間
- イシサンゴに隠れるカニ
- アカエソ
- アカエソ
- ヨスジフエダイ
- ミツボシクロスズメダイ(yg)
- ナミマツカサ
- カサゴ