Dive Log No.133
ポイント名 沖縄県石垣島 米原Wリ-フ南
保護スーツ ウエットスーツ(6.5mmフルスーツ) 冬用グローブ ベスト
タンク アルミニウムタンク 10リットル
ウエイト 6kg
天候 曇り 気温22℃ 水温22℃ うねり
透明度 15m
深度 最大水深18.7m 平均水深–.-m
残圧 200→80bar
時刻 エントリー10:49 エキジット11:38 潜水時間49分
見た生物
- フタスジタマガシラ
- キンギョハナダイ
- クマノミ
- カニの仲間
- ハマクマノミ
- セジロクマノミ
コメント
関西の人は「まいばら」と読んでしまいそうですが、「よねはら」です。
近くには米原キャンプ場などがあり、夏の季節には沢山の人でにぎわいます。
ここは、その米原の沖にあるリーフ。水面から見てもその名前の由来である二つのリーフが覗けます。
ここも一面の珊瑚礁。でも他の枝サンゴに比べては短めでテーブルサンゴぽい景観です。
クマノミ、セジロ、カクレなど定番の魚たちや、キンギョハタナダイたちが乱舞しているようすが見られます。