平成29年度台風21号LAN

台風21号が近畿地方に最接近して、当地方も限界ギリギリまで川が増水し、典型的な雨台風となりました。

岸和田市大沢町付近で土砂の堆積により天然ダムが形成されているとの情報がエリアメールで流れました。内畑町山口集落は牛滝川の谷筋の出口部分にあたり,万が一天然ダムが決壊すると,鉄砲水が押し寄せる可能性大。実際に水量系がダム形成時に急減して、再び増水する現象が観測されました。

この雨で南海本線男里川橋梁下り線が洗堀により陥没

関西本線(大和路線) 三郷駅〜王寺駅間水没、単線非電化の亀山⇔加茂間も運転出来なくなる

阪和線浅香駅水没

湖西線は電柱が折損

近鉄生駒線も法面崩壊。

南部では雨台風、北部では強風が吹き荒れたようです。

カテゴリー: 雑記 | 平成29年度台風21号LAN はコメントを受け付けていません

本日の海情報

串本20171021

串本20171021

写真ではわかりませんが、潮位が高く、港の岸壁まで15cm位しかありません。過去には乗り越えて港に駐車していた車が浚われて港の中に沈没したりしたこともあるそうです。国道42号線まで冠水したこともあるとか。無事にやりすごして欲しいです。

江住20171021

江住20171021

高速道路に乗ると海が見えなくなるので、直前に撮影したもの。高波が凄くて既に大荒れです。

カテゴリー: 定点観測, 海系雑記, 雑記 | タグ: , , | 本日の海情報 はコメントを受け付けていません

荒れ始める海

串本海中公園展望塔前 20171020

串本海中公園展望塔前 20171020

15:00頃にはダイビングは終了したので、串本海中公園さんへ。まだ海中展望塔は営業中なので、見に行きましたが、魚が2mぐらい揺れてました。台風21号のうねりが入ってきたようです。

カテゴリー: 定点観測, 海系雑記, 雑記 | タグ: , , | 荒れ始める海 はコメントを受け付けていません

No.176 和歌山県串本 住崎 エビ根

Dive Log No.176

ポイント名 和歌山県串本 住崎 エビ根
保護スーツ ウェットスーツ(5mm2ピース) 夏用グローブ
タンク スチールタンク 12リットル
ウエイト 6kg
天候 曇り・雨 気温18℃ 水温23℃
透明度 10m
深度 最大水深15.3m 平均水深10.8m
残圧 190→80bar
時刻 エントリー11:44 エキジット12:52 潜水時間68分
コメント
一本目が水深深い目だったので、浅めのグラスワールドに。まだ天候は大丈夫でしたが、後半はうねりが入って来てフラフラと揺れてました。波は酷くなかったので、曇りで海中が暗かったことを除けば、台風直前とは思えないコンデションでした。

見た生物
フリソデエビ,ソメワケヤッコ,ブダイ,キリンミノカサゴ,ミツボシクロスズメダイ,ヒトスジギンポ,ハナミノカサゴ,アザハタ,キンメモドキ,フタスジタマガシラ,ウツボ,フタイロハナゴイ,テンクロスジギンポ,フィリピンスズメダイ,ゴンズイ,オウゴンニジギンポ,カモハラギンポ,ルリホシスズメダイ,タカノハダイ,キリンミノカサゴ,イロカエルアンコウ,オオモンハタ,チョウチョウウオ,ナンヨウハギ,フタスジリュウキュウスズメダイ,ネッタイミノカサゴ,パンダダルマハゼ

ログデータ
Dive Log No176

カテゴリー: ダイビング, ログブック | タグ: , , | No.176 和歌山県串本 住崎 エビ根 はコメントを受け付けていません

No.175 和歌山県串本 グラスワールド

Dive Log No.175

ポイント名 和歌山県串本 グラスワールド
保護スーツ ウェットスーツ(5mm2ピース) 夏用グローブ
タンク スチールタンク 12リットル
ウエイト 6kg
天候 曇り 気温18℃ 水温23℃
透明度 10m
深度 最大水深21.3m 平均水深16.3m
残圧 190→70bar
時刻 エントリー08:48 エキジット09:43 潜水時間55分
コメント
台風が迫る中一日だけ夏の〆にと串本まで行きました。前日の木曜日は暴風で激ヤバだったそうですか、金曜日は風も収まり、普通に潜ることが出来ました。水温は23℃とまだ夏の名残があり、2ピースのウェットスーツで全く寒くありません。ただ気温が水温より下がってしまったので、外に出ると寒いです。11月以降はドライスーツが必要になり冬モードのダイビングですね。

見た生物
コガネキュウセン(yg),クロメガネスズメダイ(yg),ノコギリハギ,ハナキンチャクフグ,アカハチハゼ,ムスメベラ(yg),ホシテンス,アカホシカクレエビ,ダテハゼ,ガラスハゼ,コガネスズメダイ(yg),アマミスズメダイ(yg),クリアクリーナーシュリンプ,クロホシイシモチ,ウミウサギ,タテジマキンチャクダイ(yg),サビウツボ,ノコギリヨウジ,ミヤケテグリ(yg),ハタタテハゼ,ホウライヒメジ,ツノダシ,フサカサゴ(sp)

ログデータ
Dive Log No175

カテゴリー: ダイビング, ログブック | タグ: , , | No.175 和歌山県串本 グラスワールド はコメントを受け付けていません

本日の海情報

串本マリンセンター前 20171020

串本マリンセンター前 20171020

台風21号が近づいて前日は大荒れで、船は早々に引き上げたそうですが、翌日の海は何とかなりそうです。

カテゴリー: 定点観測, 海系雑記, 雑記 | タグ: , , | 本日の海情報 はコメントを受け付けていません

本日の田んぼ情報

田んぼ20171019

田んぼ20171019

カテゴリー: 定点観測, 雑記 | タグ: | 本日の田んぼ情報 はコメントを受け付けていません

本日の田んぼ情報

田んぼ20171018

田んぼ20171018

カテゴリー: 定点観測, 雑記 | タグ: | 本日の田んぼ情報 はコメントを受け付けていません

本日の田んぼ情報

田んぼ20171017

田んぼ20171017

カテゴリー: 定点観測, 雑記 | タグ: | 本日の田んぼ情報 はコメントを受け付けていません

本日の田んぼ情報

田んぼ20171016

田んぼ20171016

カテゴリー: 定点観測, 雑記 | タグ: | 本日の田んぼ情報 はコメントを受け付けていません