本日の田んぼ情報

田んぼ_20200630

8日目。

カテゴリー: 定点観測, 雑記 | タグ: | 本日の田んぼ情報 はコメントを受け付けていません

本日の田んぼ情報

田んぼ_20200629

7日目。

カテゴリー: 定点観測 | タグ: | 本日の田んぼ情報 はコメントを受け付けていません

アマビエ

アマビエ

アマビエ

決死の思いで日本橋に部品買い出しに行くと、アマビエの駅員さんイラストが張り出してありました。

カテゴリー: 大阪メトロ, 鉄道 | アマビエ はコメントを受け付けていません

本日の田んぼ情報

田んぼ_20200626

4日目。

カテゴリー: 定点観測 | タグ: | 本日の田んぼ情報 はコメントを受け付けていません

本日の田んぼ情報

田んぼ_20200625

3日目。

カテゴリー: 定点観測, 雑記 | タグ: | 本日の田んぼ情報 はコメントを受け付けていません

本日の田んぼ情報

田んぼ_20200624

2日目。

カテゴリー: 定点観測, 雑記 | タグ: | 本日の田んぼ情報 はコメントを受け付けていません

本日の田んぼ情報

田んぼ_20200623

1日目。苗が植えられました。

カテゴリー: 定点観測, 雑記 | タグ: | 本日の田んぼ情報 はコメントを受け付けていません

ウェットスーツ買い替え

真夏用のワンピースが着れなくなってしまったので、5mm両面スキンで新調しました。

新品なので生地が柔らくてフカフカですが、両面スキンなので、着るにはコツというか水と慎重さが必要です。着てしまえばジャージのウェットスーツにはない快適さで疲れません。スキンの最大の利点は直ぐ乾いて清潔なところですね。余計なデザインとか縫製、生地代も掛からないので値段もとても安い、そしてとても「暖かい」のです。

ただし、ジャージを張っていないので、生地を傷つけるような着方や、使い方をすると破れます。万人向けではありませんが、中性浮力がちゃんと取れて、ウェットスーツに過度な保護を求める必要がないスキルレベルになったらお勧めです。

追記 (2020.08.22)

ひと夏で背中のファスナーの根本の縫い目から裂けてしまうという哀しい結末に。
前屈みなると、そのファスナー部分に一番伸びの負荷がかかるようです。そこはスキンの生地に予め切れ目が入っている状態なので、力が掛からないような生地を当てていないと、そこから裂けてしまったらしいです。作りが悪かったのか、次は耐久性のあるジャージに戻そうかと思います。カブリは何の問題もなく着れてるので、ワンピース固有の弱点でした。

カテゴリー: ダイビング | ウェットスーツ買い替え はコメントを受け付けていません

本日の田んぼ情報

本年度の田んぼ情報をお送りします。

田んぼ_20200622

カテゴリー: 定点観測 | タグ: | 本日の田んぼ情報 はコメントを受け付けていません

Cressi Scorpion BC

今までの使用していた BC (ダイビング用の浮力調整ジャケット)は、一般的なフロントアジャスタブルタイプでしたが、腹が苦しく? バランスが悪い感じがしていたので、バックフロートタイプを探していた ところ、極端にテクニカルダイビング寄りではなく、軽量で、高価過ぎない製品を探しまたが、国内での取り扱いは多くないようで発見できず、インターネットの海で探すと、Cressi の SCORPION Jacket を発見したので手配をかけました。

通販サイトの元ネタはスペインだったと後から知りましたが、オランダを経由して成田、関空と、なんとか届きました。コロナ渦の中、物流関係の皆様に感謝するしかありません。関税は2300円ほど掛かりましたが、関税込みで50Kほどで購入可能でした。

スクーバセットに組み込むとこんな感じ。

ブラダを目一杯膨らませるとこんな感じ。バックフロートなので、この状態でも締め付けは全くないです。素晴らしい。

胸、腹側に余計なものはないのでシンプルです。でもポケットは付いています。(重いので付けてませんが)ウエイトベルトは、ジャケットに当たらないように付ける必要があると思います。

ウエイトも付けてみました。結構下にの方に付けないと当たって痛いかもしれません。

左右にブラダ(空気袋)があるため、均等に空気を巡らせてあげるコツは必要かもしれません。水面休息などには全く問題はありませんでした。

わきの下もシンプルで手の動きを邪魔しません。快適です。ウエイトをいれるクイックリリースポケットも左右に1個ずつあります。

水中はもちろんですが、ボートでタンクを担ぐときや、ビーチエントリーで背負って歩く時もすごく楽です。ハーネスでしっかり固定出来ているからだと思われます。ハーネスをしっかり締めても呼吸が妨げられてしないからだと思います。とりあえず、バックフロートタイプ、お勧めです。

(このBCは、国内の正規代理店では扱っていないぽいので、個人輸入になります。この記事は個人の感想です)

 

カテゴリー: ダイビング | タグ: , | Cressi Scorpion BC はコメントを受け付けていません